ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年11月14日

第6回 Catch & Clean in 芦ノ湖(続報)

2012年11月11日、第6回Catch & Cleanが芦ノ湖にて開催されました。
今回で芦ノ湖清掃は3回目となりますが、初の試みとして湖尻をメイン会場とし
箱根湾、元箱根湾でも同時に受付を行い、参加者74名にて以下5つのグループと
ボート3艇で芦ノ湖全域を清掃しました。

【A班】キャンプ村~早川水門~椿の鼻~七里ケ浜~深良水門
【B班】キャンプ村~飯塚~湖尻湾
【C班】湖尻~神宮~坊ケ沢~九頭龍神社
【D班】元箱根湾~鳥居下~山のホテル~成蹊~山ノ神
【E班】箱根湾~三ツ石~トリカブト~白浜

7:30 受付開始 参加者にはCatch & Clean in Ashinoko 2012ステッカーをプレゼント
第6回 Catch & Clean in 芦ノ湖(続報)


第6回 Catch & Clean in 芦ノ湖(続報)


第6回 Catch & Clean in 芦ノ湖(続報)


8:00 清掃開始 開会式ではキャンプ村 曽田支配人様にご挨拶をいただきました。
今年は例年に比べ減水が進んでおり、今まで拾えなかった湖底に沈むゴミをウェーダーに身を包んだ参加者が拾って行きますが、残念なことに芦ノ湖で使用が禁止されているワームが多く回収されました。ワームが禁止されてしばらく経ちますが、それほど古い感じはしなかったので最近も使用している人がいるのでしょうか。
第6回 Catch & Clean in 芦ノ湖(続報)


第6回 Catch & Clean in 芦ノ湖(続報)


第6回 Catch & Clean in 芦ノ湖(続報)


第6回 Catch & Clean in 芦ノ湖(続報)


第6回 Catch & Clean in 芦ノ湖(続報)


第6回 Catch & Clean in 芦ノ湖(続報)


第6回 Catch & Clean in 芦ノ湖(続報)


第6回 Catch & Clean in 芦ノ湖(続報)


第6回 Catch & Clean in 芦ノ湖(続報)


第6回 Catch & Clean in 芦ノ湖(続報)


第6回 Catch & Clean in 芦ノ湖(続報)


減水により広がった湖岸をお子さんたちも頑張ってゴミを拾ってくれました。
第6回 Catch & Clean in 芦ノ湖(続報)


草むらからはナンバープレートが取り外されたスクーターが。。。
第6回 Catch & Clean in 芦ノ湖(続報)


第6回 Catch & Clean in 芦ノ湖(続報)


第6回 Catch & Clean in 芦ノ湖(続報)


第6回 Catch & Clean in 芦ノ湖(続報)


10:30 清掃終了 箱根湾、元箱根湾に集まったゴミは軽トラックで湖尻のメイン会場へ運びます。湾内から離れた場所で集められたゴミはボートで回収し、同じく湖尻のメイン会場へ運ばれました。
第6回 Catch & Clean in 芦ノ湖(続報)


第6回 Catch & Clean in 芦ノ湖(続報)


第6回 Catch & Clean in 芦ノ湖(続報)


第6回 Catch & Clean in 芦ノ湖(続報)


第6回 Catch & Clean in 芦ノ湖(続報)


11:00 ゴミ分別作業 芦ノ湖全域から集められたゴミ、ゴミ、ゴミ
カン、ビン(ガラス)、粗大ゴミ、その他ゴミで分別作業を行いました。
湾内ではタバコの吸殻、カンが多く、湖岸では割れたビンやガラス、釣り糸、そして草むらからはスクーターや衣類等の不法投棄と思われるゴミが回収されました。
第6回 Catch & Clean in 芦ノ湖(続報)


第6回 Catch & Clean in 芦ノ湖(続報)


12:00 稚魚放流 今年も芦ノ湖漁業協同組合様の多大なる協力により実現出来ました。
レインボートラウト、ブラウントラウトの稚魚を約50kgがおこさん、女性が手にしたバケツから芦ノ湖へ放流されるとあちこちで喜びの歓声と笑顔が見られました。
第6回 Catch & Clean in 芦ノ湖(続報)


第6回 Catch & Clean in 芦ノ湖(続報)


第6回 Catch & Clean in 芦ノ湖(続報)


第6回 Catch & Clean in 芦ノ湖(続報)


第6回 Catch & Clean in 芦ノ湖(続報)


第6回 Catch & Clean in 芦ノ湖(続報)


第6回 Catch & Clean in 芦ノ湖(続報)


12:15 閉会式 芦ノ湖漁業協同組合 野崎組合長様、鎌倉事務局長様よりご挨拶をいただき
芦ノ湖をバックに記念撮影。皆さまの笑顔が嬉しい1枚です。
第6回 Catch & Clean in 芦ノ湖(続報)


第6回 Catch & Clean in 芦ノ湖(続報)


そして希望者によるBBQ。屋外での食事はどうしてあんなに美味しいんでしょうね。
第6回 Catch & Clean in 芦ノ湖(続報)


第6回 Catch & Clean in 芦ノ湖(続報)


第6回 Catch & Clean in 芦ノ湖(続報)


当日は今にも振り出しそうなお天気でしたが、参加者の願いが通じたのか
日ごろの行いの賜物か、BBQの終わり頃まで雨に降られずにすみました。

今回、参加の皆様、芦ノ湖業協同組合様はじめ多くの関係者に支えられて
怪我やトラブルもなく、無事第6回Catch & Cleanを開催出来たことを心より感謝申し上げます。

初の芦ノ湖全域清掃実施を決め8月から準備を重ねてまいりましたが、参加者、関係者の皆さまにはご不便をお掛けした点が多々あったと思います。今後も我々スタッフ一同 清掃、稚魚放流活動を続けられるよう、参加者の皆さまにより楽しんでいただけるよう努力します。しかし今回芦ノ湖全域清掃を掲げ、準備、清掃作業を行いましたが同時に人手不足も痛感させられました。

普段、芦ノ湖で釣りをしていると湖畔ではフィッシングアングラーだけでなく、ハイキングを楽しむ方、山道をトレイルランニングする方、カヤックを楽しむ方など様々な方々にお会いします。今はフィッシングアングラーが中心かも知れませんが、自然を愛する方々のご参加を心よりお待ち申し上げます。

尚、最後になりましたが、下記団体様には駐車場を含む活動場所のご提供の他、清掃資機材のご寄附をたくさん頂戴しました。また、芦ノ湖キャンプ村様には当日回収しましたゴミの処分を引き受けていただきました。そして、イベントのために多くの稚魚を用意して下さった芦ノ湖業協同組合様には、この場をお借りしまして改めて深く御礼申し上げます。

【ご協力、ご協賛いただいた皆さま】
・芦ノ湖漁業協同組合 様
・Fun Space 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラ 様
・うえ乃 様
・くろさわボート様
・プロショップ サンスイ 様
・朝日工業(株)川崎事業所 様
・箱根高原ホテル 様
・箱根湖畔荘・桜本陣 様
・ルアーマガジン リバー様
・ORA/トラウトストリーム様
・中屋様
・吉田様
・ヘッポコのまおまお様
・ハンドメイドルアーTOM 高木様
・パワフルワーカー トラウトルアー 佐久間様
・焚火と釣りを愛するおやじ5名様


放流担当:佐々木




同じカテゴリー(ネイティブ(湖))の記事画像
第26回Catch&Clean in 芦ノ湖のご報告
第24回Catch&Clean芦ノ湖のご報告
第22回Catch&Clean芦ノ湖のご報告
芦之湖 解禁前放流の御報告
芦之湖 解禁前放流の御報告
第20回 Catch & Clean in 芦之湖の御報告
同じカテゴリー(ネイティブ(湖))の記事
 第26回Catch&Clean in 芦ノ湖のご報告 (2024-11-13 13:27)
 第24回Catch&Clean芦ノ湖のご報告 (2023-11-16 13:30)
 第22回Catch&Clean芦ノ湖のご報告 (2022-11-15 21:12)
 芦之湖 解禁前放流の御報告 (2022-02-26 09:55)
 芦之湖 解禁前放流の御報告 (2021-02-23 18:34)
 芦ノ湖解禁前放流の日程が決まりました。 (2020-02-22 13:16)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第6回 Catch & Clean in 芦ノ湖(続報)
    コメント(0)