第21回Catch&Clean丹沢・中津川のご報告
三年ぶりの開催となりました、第21回Catch&Clean丹沢・中津川は秋晴れの下、無事に終了いたしました。
80名の参加者さんは思い思いに河川敷へと散り、清掃開始。トラック2台に満載のゴミ310kgを回収。協力して分別した上で産廃処理施設に持ち込み、すべて処分してもらいました。
閉会式後は神奈川県水産技術センター内水面試験場・勝呂尚之専門研究員による野外講座「丹沢在来ヤマメとは?」を開催。
大変興味深い講義でした。
のちの質疑応答も大いに盛り上がり、皆さん日ごろから疑問に感じているアレコレを次々に質問。勝呂さんも「皆さんレベルが高いなぁ。」としきり、大変有意義な時間でした。
全面的に協力いただいた中津川漁協さん、清掃助成金を準備していただいた日本釣振興会様、ゴミ袋を提供いただいた(株)スミス様、試供品を提供いただいた(株)エコトレード様、
神奈川県水産技術センター内水面試験場様には、この場にて御礼申し上げます。
次回11月13日、キャッチ&クリーン芦ノ湖でまたお目に掛かりましょう。
皆さん興味の尽きない野外講座の様子
事務局
関連記事