久し振りのキャッチ&クリーン開催が決定いたしました。ボランティアによる河川清掃を実施します。
また当日は神奈川県水産技術センター内水面試験場より、勝呂直之専門研究員にご来場いただき、清掃後に野外講座を開催いたします。
題して「丹沢在来ヤマメとは」。専門家による講座をどうぞお楽しみに。
*日時 2022年10月23日(日曜日)
中津川漁協前広場 AM7:30集合 少雨決行 荒天中止
中津川漁協住所
〒243-0306
神奈川県愛甲郡愛川町田代 2411-1
漁協ホームページ
http://www.nakatugawa-gyokyou.jp/index.html
*参加申し込み方法
知り合いのスタッフ、当会のフェイスブックページへ直接連絡をいただくか、キャッチ&クリーンへメールをください。
キャッチ&クリーン
Catch&Cleanページ
https://catchandclean.naturum.ne.jp/
Catch&Clean事務局メールアドレス catch.and.clean@gmail.com
*参加費500円
当日朝、受付でお支払いください。保険代金、備品、ヤマメ発眼卵放流代金に使用します。
ウェーダーやゲーターなど清掃しやすい格好でお越しください。トングやビニールなど備品は当方で準備します。
昼食の準備はありません、各自で持参願います。
*簡単なスケジュール
・7:00~受付開始 集合時間までに支度を済ませてください。
・7:30集合 Catch&Cleanより開会の挨拶
・中津川漁協 木藤組合長、松田理事よりご挨拶 2023年度キャッチ&リリースについてのご説明など
・8:00~河川清掃 ダム上・ダム下に分かれて清掃予定
・10:30 漁協前広場再集合 分別作業
・11:30 閉会挨拶
・12:00~13:00ごろ 勝呂直之専門研究員野外講座 質疑応答ののち、解散。
(野外講座には各自パイプ椅子を持参してください。)
今年からヤマメのキャッチ&リリース区間が設定された中津川、来年は通年となり区間も拡大されます。シーズンに感謝して川を綺麗にし、来シーズンを楽しみに待ちましょう。
なおゴミの処理費用は公益財団法人 日本釣振興会の清掃支援金制度を活用します。
日本釣振興会ホームページ
https://www.jsafishing.or.jp/
皆さんのご参加をお待ちしています。
【協力】
中津川漁業協同組合
財団法人 日本釣振興会
神奈川県水産技術センター内水面試験場など
事務局