6月16日(日曜日)、神奈川県中央を流れる中津川でCatch & Cleanを開催させて頂きました。
天候に恵まれず雨で開始時間を遅らせるハプニングがありましたが総勢55名もの皆様にお集まりいただき清掃活動を行いました。
会長の挨拶に続き、中津川開催に向け色々とご協力いただいた大滝 様から丹沢水系に対しての思いを話していただいたのち
宮ケ瀬ダムを挟み上流下流に分かれてゴミ拾いを実施。
約2時間と短い作業ではありましたが、軽トラックの荷台がいっぱいになるほどのゴミを回収することができました。
広いエリアを足や車を使って清掃して頂いたり、足場の悪い渓谷から泥まみれになりながらゴミを集めていただいた皆様のご協力のお陰です。
本当に有難うございました。
下流域は川辺にアプローチし易い場所が多いためかBBQなどで出た木片や金網、食品関係のゴミが目立ち
上流域では不法投棄された家電や遊具など、大きくて重いゴミが目立ちました。
人の手で捨てられた”自然に戻れないゴミ達”は、人の手で回収するしかない悲しい現状を
活動を続けることで少しずつでも良い方向に変えれればと願わずにはいられません。
閉会式で今回多大なご協力を頂いた中津川漁協組合様から挨拶とともに感謝のお言葉を頂いたあと
1120匹を超える忍野生まれのヤマメの稚魚を上流と下流で放流しました。
ヤマメの稚魚に興味津々のちびっ子たちも放流を手伝ってくれました。ありがとう。
"きれいにした川を気に入ってくれたらうれしいな。"
"頑張って大きくなれ"
参加者した方々の声を背に、頑張って泳ぐ稚魚たちがとても印象的でした。
第7回のCatch&Cleanも無事事故怪我無く終えることが出来ました。
スタッフ一同、心より御礼申し上げます。
ご協賛、ご協力いただいた皆様
・
中津川漁協組合 様
・神奈川レース株式会社 様(愛甲郡愛川町半原4390):素敵なレース(生地)を製造する会社です。
・金沢キャンプ場 様(清川村宮ケ瀬字金沢1692):清川村立のキャンプ場です。
・
ORAトラウトストリーム 様
・
銀山平温泉 奥只見山荘 様
・
(株)エコトレード 様
・
ルアーマガジンリバー編集部 様
・
プロショップ サンスイ 佐藤 様、橘田 様
・
takiミノー 大滝様
・
ハンドメイドルアーTOM 高木 様ご夫妻
・
Junミノー 栗田 様
・
パワフルワーカー 佐久間 様
・
日産自動車(株) XX4の皆様
・ご参加いただいた皆様
改めて感謝致します。大変有難うございました。 Catch&Clean スタッフ一同